てぃーだブログ › okinawaやんばるの男の手料理

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2016年11月14日

11月14日の記事

前回の料理のお魚が余っていたのでサラダを作る事にニコニコ

前回の料理




まずは、ドレッシングを作りますコレ!
(にんにくベースのタレと卵の黄身とスライスにんにく)


多めの水菜とトマトをトッピングして~


出来上がり食事


40歳を超えたら野菜もしっかり取らないとね~シーサーオス



                  ここも見て下さいねニコニコ  

Posted by あまんだまん☆カズ at 22:42Comments(0)

2016年11月05日

冷凍半年の食材を!

釣ったものの冷凍庫に入れて長期間保存してしまったカースビ(ゴマフエダイ)

が有ったので調理する事にコレ!

流石に長期間冷凍すると冷凍臭がするのでスパイスを使って調理する必要があります。



三枚におろしてから切り身にします



臭い消しをするにはやっぱりから揚げがをするのが一番コレ!



から揚げにしてからニンニク醤油をベースに漬けダレを作ってから煮込んで

水菜、トマト、アボガドをトッピングすれば



さっぱりサラダ風料理の出来上がりシーサーオス





                  ここも見て下さいねニコニコ
  

Posted by あまんだまん☆カズ at 21:49Comments(2)沖縄の魚

2016年11月03日

料理のベース

料理の味のベースになる調味料を作りましたGOOD



大きい方がニンニク味の醤油ダレで小さい方が生姜味のタレですコレ!

用途としては、ニンニク味が肉料理と魚のバター焼きやフライに使って

生姜味は、煮付けや干物に使います。

このタレが料理の基本の味になるので多めにつくりましたシーサーオス  


Posted by あまんだまん☆カズ at 12:18Comments(0)調味料

2016年10月24日

外道なんだけど旨い獲物です

記念すべき第一回目の投稿はコレ下



アナゴ丼です
食事

沖縄では基本的に外道なアナゴは、そのまま捨てられるか釣り餌になる運命です

なまじ器用な私は、開いて料理にします♪





慣れると意外と早く捌けますシーサーオス



食べやすいサイズにカットして~



串打ちして~



素焼きして~



山城物産のシークワーサーポン酢で味付けして~



ノビル(野生のネギ)と卵の黄身をトッピングして~

出来上がりキラキラ 

美味しゅうございましたシーサーオス  


Posted by あまんだまん☆カズ at 21:56Comments(2)沖縄の魚沖縄の魚