2016年11月14日
11月14日の記事
前回の料理のお魚が余っていたのでサラダを作る事に
前回の料理

まずは、ドレッシングを作ります
(にんにくベースのタレと卵の黄身とスライスにんにく)

多めの水菜とトマトをトッピングして~

出来上がり
40歳を超えたら野菜もしっかり取らないとね~
ここも見て下さいね

前回の料理
まずは、ドレッシングを作ります

(にんにくベースのタレと卵の黄身とスライスにんにく)
多めの水菜とトマトをトッピングして~
出来上がり

40歳を超えたら野菜もしっかり取らないとね~

ここも見て下さいね

Posted by あまんだまん☆カズ at
22:42
│Comments(0)
2016年11月05日
冷凍半年の食材を!
釣ったものの冷凍庫に入れて長期間保存してしまったカースビ(ゴマフエダイ)
が有ったので調理する事に
流石に長期間冷凍すると冷凍臭がするのでスパイスを使って調理する必要があります。

三枚におろしてから切り身にします

臭い消しをするにはやっぱりから揚げがをするのが一番

から揚げにしてからニンニク醤油をベースに漬けダレを作ってから煮込んで
水菜、トマト、アボガドをトッピングすれば

さっぱりサラダ風料理の出来上がり
ここも見て下さいね
が有ったので調理する事に

流石に長期間冷凍すると冷凍臭がするのでスパイスを使って調理する必要があります。
三枚におろしてから切り身にします
臭い消しをするにはやっぱりから揚げがをするのが一番

から揚げにしてからニンニク醤油をベースに漬けダレを作ってから煮込んで
水菜、トマト、アボガドをトッピングすれば
さっぱりサラダ風料理の出来上がり

ここも見て下さいね

2016年11月03日
料理のベース
料理の味のベースになる調味料を作りました

大きい方がニンニク味の醤油ダレで小さい方が生姜味のタレです
用途としては、ニンニク味が肉料理と魚のバター焼きやフライに使って
生姜味は、煮付けや干物に使います。
このタレが料理の基本の味になるので多めにつくりました

大きい方がニンニク味の醤油ダレで小さい方が生姜味のタレです

用途としては、ニンニク味が肉料理と魚のバター焼きやフライに使って
生姜味は、煮付けや干物に使います。
このタレが料理の基本の味になるので多めにつくりました

2016年10月24日
外道なんだけど旨い獲物です
記念すべき第一回目の投稿はコレ

アナゴ丼です

沖縄では基本的に外道なアナゴは、そのまま捨てられるか釣り餌になる運命です
なまじ器用な私は、開いて料理にします♪


慣れると意外と早く捌けます

食べやすいサイズにカットして~

串打ちして~

素焼きして~

山城物産のシークワーサーポン酢で味付けして~

ノビル(野生のネギ)と卵の黄身をトッピングして~
出来上がり
美味しゅうございました

アナゴ丼です

沖縄では基本的に外道なアナゴは、そのまま捨てられるか釣り餌になる運命です
なまじ器用な私は、開いて料理にします♪
慣れると意外と早く捌けます

食べやすいサイズにカットして~
串打ちして~
素焼きして~
山城物産のシークワーサーポン酢で味付けして~
ノビル(野生のネギ)と卵の黄身をトッピングして~
出来上がり

美味しゅうございました

タグ :沖縄のアナゴ